フラッシュバック1983 ♯22
フラッシュバック1983 ♯21
さらば少年の日よ(続)
未だに転居後の片付けが終わらない状況です。
ある程度予想していたものの、新居にはモノが収まらず、つらい選択を日々続けています(´;ω;`)。
……EPレコードを捨てました。゚(゚´Д`゚)゚。



理屈でいけば……レコードプレーヤーをもう持っていないのに、レコードを持っていても仕方ないのです。そして、「音」はCDから抜いたモノを持っているので、これも問題なし。
が……が……小遣いをやりくりし、発売日にレコード屋(これも死語ですね)に行って購入し、37,8年を共にしてきたこれらを処分するのは、理屈を超えた忸怩たる思いがあります。とりあえず歌詞カード(で、いいのかな)の紙だけは残しました……とても40年弱前のモノとは思えない綺麗さです。
これが大人になるってことなのか……って52歳にもなって何をってところですが(´・_・`)
ある程度予想していたものの、新居にはモノが収まらず、つらい選択を日々続けています(´;ω;`)。
……EPレコードを捨てました。゚(゚´Д`゚)゚。



理屈でいけば……レコードプレーヤーをもう持っていないのに、レコードを持っていても仕方ないのです。そして、「音」はCDから抜いたモノを持っているので、これも問題なし。
が……が……小遣いをやりくりし、発売日にレコード屋(これも死語ですね)に行って購入し、37,8年を共にしてきたこれらを処分するのは、理屈を超えた忸怩たる思いがあります。とりあえず歌詞カード(で、いいのかな)の紙だけは残しました……とても40年弱前のモノとは思えない綺麗さです。
これが大人になるってことなのか……って52歳にもなって何をってところですが(´・_・`)
フラッシュバック1983 ♯20
さて……転居してすぐに年明け、仕事始めと全く落ち着ける状態でもありませんが、少しだけ進捗状況を公開しておきます。

サフを吹いていよいよ完成の日が近付いているのですが、それはつまりは、私の最も不得手な「塗装」作業が待っているということでもあります。

引っ越し支度の最中、ベランダで最後の塗装を……12年半暮らした前の住まいは事実上一戸建てのため、けっこう気兼ねなくベランダで缶を吹いていました。
が、今度はマンションのためなかなかそうはいかないだろうな……と引っ越し準備の最中も考えていました。
ならば、ベースとなる白地の塗装だけはここで済ませてから新居へ移ろう、と。
今回、白地には「明灰白色」を選択しました。

そして……新居で最低限の作業スペースを確保し、引っ張り出したのは30有余年を経たデカールの数々。マクロスデカールだけはせいぜい10年モノってところですが……イマイ製デカールの状態は果たしていかがなものでしょうか。

時の流れというものはなんと残酷な……さすがに厳しいです(°_°)ボロボロと崩れます。黒部分は崩壊した箇所を塗料でタッチアップしてごまかしています。

私の苦手とするマスキング作業開始です。
……まぁ、どうなるか、たいがいの予想がついてしまうところがなんとも(ノ_<)……。

サフを吹いていよいよ完成の日が近付いているのですが、それはつまりは、私の最も不得手な「塗装」作業が待っているということでもあります。

引っ越し支度の最中、ベランダで最後の塗装を……12年半暮らした前の住まいは事実上一戸建てのため、けっこう気兼ねなくベランダで缶を吹いていました。
が、今度はマンションのためなかなかそうはいかないだろうな……と引っ越し準備の最中も考えていました。
ならば、ベースとなる白地の塗装だけはここで済ませてから新居へ移ろう、と。
今回、白地には「明灰白色」を選択しました。

そして……新居で最低限の作業スペースを確保し、引っ張り出したのは30有余年を経たデカールの数々。マクロスデカールだけはせいぜい10年モノってところですが……イマイ製デカールの状態は果たしていかがなものでしょうか。

時の流れというものはなんと残酷な……さすがに厳しいです(°_°)ボロボロと崩れます。黒部分は崩壊した箇所を塗料でタッチアップしてごまかしています。

私の苦手とするマスキング作業開始です。
……まぁ、どうなるか、たいがいの予想がついてしまうところがなんとも(ノ_<)……。