対空巡洋艦 那智 【『旭日の艦隊』より】 ♯03
『利根型対空巡洋艦 那智』の続きです。

フィン・ファンネルの活躍(?)が続きます。

ブリッジ方向への緩やかな傾斜も、ファンネルの先端部分を基礎として使います。

その上に0.3ミリプラバンを貼ります。

そして、更にその奥の傾斜にも利用しています。

これで、主砲周辺の上甲板の基礎工作は概ね終了です(*´v`)。

次は艦首部分。『神月』と同様に、1/72ファントムⅡのドロップタンク先端を接着しています(*´~`*)。



プラバンで各所を埋めていきます(。-_-。)。


埋まりきらない部分を中心に、エポキシパテを盛ります。



煙突は……これまたフィン・ファンネルの中央部分を基に、プラバンプラ材とマテリルで作っています。


パテの硬化後、削り込んで形状を出しています。

煙突はこの位置にセット予定です(^-^)/。

フィン・ファンネルの活躍(?)が続きます。

ブリッジ方向への緩やかな傾斜も、ファンネルの先端部分を基礎として使います。

その上に0.3ミリプラバンを貼ります。

そして、更にその奥の傾斜にも利用しています。

これで、主砲周辺の上甲板の基礎工作は概ね終了です(*´v`)。

次は艦首部分。『神月』と同様に、1/72ファントムⅡのドロップタンク先端を接着しています(*´~`*)。



プラバンで各所を埋めていきます(。-_-。)。


埋まりきらない部分を中心に、エポキシパテを盛ります。



煙突は……これまたフィン・ファンネルの中央部分を基に、プラバンプラ材とマテリルで作っています。


パテの硬化後、削り込んで形状を出しています。

煙突はこの位置にセット予定です(^-^)/。