噴式零戦REBOOT【『紺碧の艦隊』『旭日の艦隊』より】 ♯06

『噴式零戦』の続きです。

202112054.jpg

当初はまるで消極的であった、垂直尾翼前縁の面積拡大ですが、手をつけてみることにしました。

202112091.jpg

プラバンからの切り出しは、ちょっと厄介に感じたため、ジャンクを物色。
既にいろいろとパーツを供出している、ハセガワ1/72旧キットのファントムⅡから、垂直尾翼を切り取りました。

202112092.jpg

その前縁部分をカットし、ハチロクの垂直尾翼前縁を多少ヤスって、合わせ目のラインをおおまかに揃えました。

202112093.jpg

瞬着で接着し、隙間にも大量に瞬着を充填しています。

202112094.jpg

これで……かなり図面に近づいたと思います。

202112095.jpg

垂直尾翼後端のラダーは可動パーツのため、まだ取り付けていませんが、図面では、ノズル部分が尾翼後端からかなり奥まった位置になっています。
こうなれば、ここも加工です。

202112096.jpg

202112097.jpg

ノズル近辺のラインをそのままトレスするような感じで、奥に向かってカットしています。
水平尾翼を挿す穴がありますが、ここもいずれ埋めます。
ハチロクと違い、水平尾翼は垂直尾翼と一体の十字型のためです。このあたりの加工はまた後日になります。

202112098.jpg

繋ぎ目にエポキシパテを薄く盛っています。

202112099.jpg

最低限度の外形をいじるつもりが、予定以上に加工が増えてきています。
続きます。

訪問者数【2000.6.21〜 通算】
カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Webmaster

 sa-toshi

Author: sa-toshi
このブログはウェブサイト『やまとは くにの まほろば』の一部です。ブログのみで閲覧されている方はhttp://www.yamato-mahoroba.netからの再閲覧を推奨致します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧