1/24マーシィドッグ改め……1/24スコープドッグⅡ ♯03

2302081.jpg

1/24マーシィドッグ改め……1/24スコープドッグⅡの続きです。

2302082.jpg

2302083.jpg

エポキシパテが乾燥後、整形しています。

2302084.jpg

この作業で、どうにかこの丸さを確立出来ました。

2302085.jpg

今度は腕です。
とにかく、昔から言われていたことですが、このキット、手が大きい(´・_・`)。
また、考えつくされた結果でしょうが、手首の接合部もなんとも強度的に心細い。
ここは単純にポリキャップへと置き換えます。

2302086.jpg

手首は流用パーツを探したものの、なかなか良いモノがありません。バンダイの手首パーツを使います。マシンガングリップとの相性がイマイチのため、グリップのほうを削っていきます。

2302087.jpg

今回、強度のことを考え、アームパンチのスライド機構を殺すことにしました。
接着することで、このように手首のポリキャップの押さえとしています。

2302088.jpg

これでなんとかまとまりました。
続きます。
訪問者数【2000.6.21〜 通算】
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Webmaster

 sa-toshi

Author: sa-toshi
このブログはウェブサイト『やまとは くにの まほろば』の一部です。ブログのみで閲覧されている方はhttp://www.yamato-mahoroba.netからの再閲覧を推奨致します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧