シュツルム・イェーガーへの遠い道 ♯31

202105013.jpg

シュツルム・イェーガーの続きです(´・_・`)。

202105028.jpg

つま先部分は、こんな感じでまとめました。
私の場合、モビルスーツの足の裏って、かなりぞんざいな処理をすることが多いのですが(/∀\*)、今回ばかりは、きちっと処理している最中です。
飛行形態では足の裏が露出しますので。

202105029.jpg

この段階での全体像です。

202105030.jpg

後ろ姿です。

202105031.jpg

どうしてもガンポッドのボリュームが凄いので、全身像のチェックの際、ガンポッドを付けたり外したりしながら確認しています。

202105032.jpg

最近、気にし始めたのが、このあっさりとした肩の一本軸です。元のギャプランの部品が形状としては無難なのですが、角度にやや問題があり、こういう処置を取っていた訳ですが、画稿の類では、いろいろとごちゃついているディテールが描かれていることが多いのです。

202105033.jpg

ギャプランの余剰パーツ、1/72のティーガーの転輪等でいろいろと加工していきます。

202105034.jpg

実際に取り付けるのは、塗装の後ということになりますが、パイピングもいろいろと手巻きで準備を始めました。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数【2000.6.21〜 通算】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Webmaster

 sa-toshi

Author: sa-toshi
このブログはウェブサイト『やまとは くにの まほろば』の一部です。ブログのみで閲覧されている方はhttp://www.yamato-mahoroba.netからの再閲覧を推奨致します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧