フラッシュバック1983 ♯11
今回は腕について……。

内部骨格の大部分をHGUCクロスボーンガンダムの脚部を流用すると以前に書きましたが、

下腕に関して30ウン年迷いましたが、結局ガウォークのものを形状修正して使用することとしました。
このパーツは手首が生える部分の形状がかなり妙ですので、バトロイドのそれを参考に削りました。

肘近くのマルイチモールドもないため、穴を開けておきます。

手首はHGUCのザクから流用し、手首の取り付け部は流用パーツで適当に処理しています。
手首はHGUCのザク……これの流用でよいのです。丸指でちょうど良いのです。
コイツの仕様は……
♯24 『グッバイ・ガール』(1983-4-3)
♯27 『愛は流れる』(1983-4-24)
ですので。

……最近の設定等何も知らないので、この部分の名称が判りません(。>ω<。)ノ
とにかく、デカール表現はまずかろうということで加工しています。

さて……下腕のスーパーパーツです。
ここは、ある意味で今回最大のポイントかも知れません。
思うに……1980年代は『スーパーバルキリーのデザインは、テレビ版と映画版は別モノ』という一般認識がまだあったと思うのです。しかしながら、今世紀になってからでしょうか、その認識が曖昧となり……それには世界観の再構築となるオフィシャルな要因が多々あったのかもしれませんが……素晴らしい商品が多々発売されております (値段もまったく素晴らしい) が、そのほぼ全てが『映画版のデザイン』に統一されているようです。
……しかし、

コレはリボルテックの『ミリア機』ですが……ちょっと待ってください……この機体は ♯27 『愛は流れる』(1983-4-24) には出てきておりません。腕のスーパーパーツが完全なる映画版(*・`ω´・)ゞ。
50すぎた男のセンチメンタリズムに過ぎないのかもしれませんが……これだけはどうにも吞み込めないのです。

内部骨格の大部分をHGUCクロスボーンガンダムの脚部を流用すると以前に書きましたが、

下腕に関して30ウン年迷いましたが、結局ガウォークのものを形状修正して使用することとしました。
このパーツは手首が生える部分の形状がかなり妙ですので、バトロイドのそれを参考に削りました。

肘近くのマルイチモールドもないため、穴を開けておきます。

手首はHGUCのザクから流用し、手首の取り付け部は流用パーツで適当に処理しています。
手首はHGUCのザク……これの流用でよいのです。丸指でちょうど良いのです。
コイツの仕様は……
♯24 『グッバイ・ガール』(1983-4-3)
♯27 『愛は流れる』(1983-4-24)
ですので。

……最近の設定等何も知らないので、この部分の名称が判りません(。>ω<。)ノ
とにかく、デカール表現はまずかろうということで加工しています。

さて……下腕のスーパーパーツです。
ここは、ある意味で今回最大のポイントかも知れません。
思うに……1980年代は『スーパーバルキリーのデザインは、テレビ版と映画版は別モノ』という一般認識がまだあったと思うのです。しかしながら、今世紀になってからでしょうか、その認識が曖昧となり……それには世界観の再構築となるオフィシャルな要因が多々あったのかもしれませんが……素晴らしい商品が多々発売されております (値段もまったく素晴らしい) が、そのほぼ全てが『映画版のデザイン』に統一されているようです。
……しかし、

コレはリボルテックの『ミリア機』ですが……ちょっと待ってください……この機体は ♯27 『愛は流れる』(1983-4-24) には出てきておりません。腕のスーパーパーツが完全なる映画版(*・`ω´・)ゞ。
50すぎた男のセンチメンタリズムに過ぎないのかもしれませんが……これだけはどうにも吞み込めないのです。
- 関連記事
-
-
フラッシュバック1983 ♯19 2019/11/23
-
フラッシュバック1983 ♯18 2019/11/18
-
フラッシュバック1983 ♯17 2019/11/13
-
フラッシュバック1983 ♯16 2019/11/10
-
フラッシュバック1983 ♯15 2019/10/16
-
フラッシュバック1983 ♯14 2019/10/12
-
フラッシュバック1983 ♯13 2019/10/09
-
フラッシュバック1983 ♯12 2019/09/23
-
フラッシュバック1983 ♯11 2019/09/22
-
フラッシュバック1983 ♯10 2019/09/14
-
フラッシュバック1983 ♯09 【フラッシュバック1983 ここまでの総括】 2019/09/12
-