零式艦上戦闘機11型【『ベルリン飛行指令』より】 ♯10

零式艦上戦闘機11型の続きです。

202108032.jpg

202108033.jpg

202108034.jpg

キャノピーの塗りに膨大な時間を費やしました(ノ_<)。
マスキングゾルでのマスキングに失敗し、たどたどしくマスキングし、ちょこちょこと進めました。
何度リテイクしても、決して満足のいかぬ仕上がり……ですが、どこかで妥協は必要となります。

202108035.jpg

エナメルのフラットブラック、レッドブラウンでウォッシングしてごまかしました。

202108036.jpg

コクピット部分も、そろそろ機体内に接着の必要が出てきます。

202108037.jpg

202108038.jpg

202108039.jpg

いよいよ、モーターの内蔵工程となります。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こちらも零戦のキャノピーフレームを塗っています。
ハセガワの1/100(ワンアワーシリーズ)です。
エナメル塗料を使用し、はみ出た部分は薄め液を塗ってつまようじでこそげ取るという横着な方法です。

クルシー航法装置は撤去しなかったのですね。
訪問者数【2000.6.21〜 通算】
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Webmaster

 sa-toshi

Author: sa-toshi
このブログはウェブサイト『やまとは くにの まほろば』の一部です。ブログのみで閲覧されている方はhttp://www.yamato-mahoroba.netからの再閲覧を推奨致します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧