対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯01
さて……日本武尊が地味な作業になっておりますので、ちょっと余興です(*´~`*)。
以前から、旭日艦隊の別の艦も製作してみようか、という考えは持っていました。

例えばコレ↑ いずれ、『虎狼型航空巡洋戦艦』の『虎狼』もしくは『海狼』もしくは『海虎』になる予定ですが……いったいいつの日になることか……(/∀\*)。

2006年時点ではこの状態で、要はこの15年の間、ほとんど作業は進まずに凍結中ということです( /ω)。2006年時点では、航空戦艦日向として考えていました。
このフネに手をつけるというのが、まぁ妥当なのですが。悲しむべきことに、これを組み上げていくだけの艦船の流用パーツを、今は持っておりません(´・_・`)。もう何度も書きましたが、膨大な艦船のパーツは転居時に廃棄せざるをえなかったためです。

とりあえず、『天津風』をベースに小さいモノを手掛けてみようと思います。

旭日艦隊の所属駆逐艦は、『神風型対潜駆逐艦』と『秋月型対空駆逐艦』の2種がありますが、コミック版では、従来(前世)の陽炎型等と、デザインとしては大差なく、故・居村氏のコミック版でも同様です。


模型的には、それでは面白みに欠けますので、ここは佐藤道明氏のイラストを参考に進めてみようと思います。佐藤道明氏の描く旭日艦隊の艦艇はみな、日本武尊と同様の艦首先端形状となっており、なかなか奇抜なデザインとなっています。

『神風型対潜駆逐艦』と『秋月型対空駆逐艦』は基本同型艦で、兵装のみが異なっています。
今回は秋月型の『神月』として製作します。

艦橋の大型化に伴い、甲板を平坦にするため、突起部分を削り、プラバンで裏打ちしています。



更に、特徴的な艦首の造形のため、艦首先端の甲板をカットして加工を始めています。

その部分に、ブラバンをこのように接着。

艦首先端部分は、1/72ファントムⅡのドロップタンクをこのようにカットし……

艦首に接着しています。
非常に特徴的な艦橋部分ですが、何か流用パーツから加工を始めてみたいと考えました……なかなか良いモノが手元にないのですが……

まさかの「ザク頭」です。

曲面部分がピッタリです。まぁ、相当な追加工作が発生しますが(´・_・`)。


ピンボケ写真になっていますが、艦首部分を整形し、


エポキシパテを盛りました。これで乾燥後、整形していくことになります。
……どうも今回は、ピンボケ写真が多くなり失礼しました。
以前から、旭日艦隊の別の艦も製作してみようか、という考えは持っていました。

例えばコレ↑ いずれ、『虎狼型航空巡洋戦艦』の『虎狼』もしくは『海狼』もしくは『海虎』になる予定ですが……いったいいつの日になることか……(/∀\*)。

2006年時点ではこの状態で、要はこの15年の間、ほとんど作業は進まずに凍結中ということです( /ω)。2006年時点では、航空戦艦日向として考えていました。
このフネに手をつけるというのが、まぁ妥当なのですが。悲しむべきことに、これを組み上げていくだけの艦船の流用パーツを、今は持っておりません(´・_・`)。もう何度も書きましたが、膨大な艦船のパーツは転居時に廃棄せざるをえなかったためです。

とりあえず、『天津風』をベースに小さいモノを手掛けてみようと思います。

旭日艦隊の所属駆逐艦は、『神風型対潜駆逐艦』と『秋月型対空駆逐艦』の2種がありますが、コミック版では、従来(前世)の陽炎型等と、デザインとしては大差なく、故・居村氏のコミック版でも同様です。


模型的には、それでは面白みに欠けますので、ここは佐藤道明氏のイラストを参考に進めてみようと思います。佐藤道明氏の描く旭日艦隊の艦艇はみな、日本武尊と同様の艦首先端形状となっており、なかなか奇抜なデザインとなっています。

『神風型対潜駆逐艦』と『秋月型対空駆逐艦』は基本同型艦で、兵装のみが異なっています。
今回は秋月型の『神月』として製作します。

艦橋の大型化に伴い、甲板を平坦にするため、突起部分を削り、プラバンで裏打ちしています。



更に、特徴的な艦首の造形のため、艦首先端の甲板をカットして加工を始めています。

その部分に、ブラバンをこのように接着。

艦首先端部分は、1/72ファントムⅡのドロップタンクをこのようにカットし……

艦首に接着しています。
非常に特徴的な艦橋部分ですが、何か流用パーツから加工を始めてみたいと考えました……なかなか良いモノが手元にないのですが……

まさかの「ザク頭」です。

曲面部分がピッタリです。まぁ、相当な追加工作が発生しますが(´・_・`)。


ピンボケ写真になっていますが、艦首部分を整形し、


エポキシパテを盛りました。これで乾燥後、整形していくことになります。
……どうも今回は、ピンボケ写真が多くなり失礼しました。
- 関連記事
-
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯12 【2021年完成品06】 2021/11/07
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯11 2021/11/05
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯10 2021/10/15
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯09 2021/10/13
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯08 2021/10/11
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯07 2021/10/09
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯06 2021/10/07
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯05 2021/09/27
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯04 2021/09/23
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯03 2021/09/21
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯02 2021/09/17
-
対空駆逐艦 神月 【『旭日の艦隊』より】 ♯01 2021/09/15
-