高速戦艦 比叡 ~第18夜~

kaairo.png

hiei.png

高速戦艦 比叡 ~第18夜~

202207019.jpg

副砲塔を両舷に接着しています。
問題がふたつ……この副砲塔は、おそらくフジミの「天城型」のパーツですが、背が高く、このハセガワの艦体の溝には収まらない……というのをこの段階で気付いて蒼ざめました(;゜0゜)。
やむなく、ヤスリで副砲塔の天井をガリゴリ削って押し込みました。
もうひとつは……揃えておいたつもりが、何故か1門足りません(ノ_<)。やぁ、これは困った(´・_・`)。どうごまかしたものか。

202207020.jpg

202207021.jpg

作業に支障があるとも思えないため、第1、第4砲塔を接着しました。
「扶桑1915」が砲塔旋回可能でありながら、接着というのも芸の無い話ですが……2001年時点の私が目指していたものは、コレなので、コレで良いのです(´・_・`)。

202207022.jpg

202207023.jpg

航空機作業甲板もほぼ完成。レールを全て敷き、エッチングのカタパルト、同じくエッチングと真鍮線でクレーンを倒した状態で配置しています。
レールに関しては、エッチングで挑戦したかったところですが、強度等考慮すれば、私の力量ではこれが正解かと。
そして、第3砲塔も接着です。

202207024.jpg

第2砲塔も接着……

202207025.jpg

202207026.jpg

後檣や煙突含めたシェルター甲板も接着、更に左右の探照灯・銃座台も接着……と、いよいよ「竣工」が夢幻ではなくなってきました|ω・`)。
続きます。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数【2000.6.21〜 通算】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Webmaster

 sa-toshi

Author: sa-toshi
このブログはウェブサイト『やまとは くにの まほろば』の一部です。ブログのみで閲覧されている方はhttp://www.yamato-mahoroba.netからの再閲覧を推奨致します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧