良いお年を
さて、2022年最後の更新です。
今年も、今回で162回の更新とまずまずの状態を維持出来たかと思います。

4月 1/72 噴式零戦『嶺花』

8月 1/700戦艦扶桑1915 完成まで4年費やしました。

9月 1/700 戦艦比叡 作業開始から実に21年を経て竣工しました。


9月 1/144 シュツルム・イェーガー 構想10年、製作1年半を要しました。


10月 1/72ОVA『紺碧の艦隊』版 春嵐。ゲタの可動を実現しました。

10月 1/144 コミック『紺碧の艦隊』版 空中戦艦 富士。

12月 1/72 スカルワン VF-1Sファイター。
と、今年も昨年同様の完成品7点でした。
点数こそ同じですが、私にとっては、扶桑と比叡を竣工出来たのは、感無量です(ノ_<)。
さて、いよいよ2022年も残りわずかとなってまいりました。
「模型生活」以外のコトは、ここでは書かないように努めていますが、今年もまた「人生で一番辛い一年」を軽々と更新しました。
来年こそは……といつまでも、いくつになっても、この時期になると感傷的になってしまいます。
それでは、皆様にも、良い年となりますように( ̄^ ̄)ゞ。
今年も、今回で162回の更新とまずまずの状態を維持出来たかと思います。

4月 1/72 噴式零戦『嶺花』

8月 1/700戦艦扶桑1915 完成まで4年費やしました。

9月 1/700 戦艦比叡 作業開始から実に21年を経て竣工しました。


9月 1/144 シュツルム・イェーガー 構想10年、製作1年半を要しました。


10月 1/72ОVA『紺碧の艦隊』版 春嵐。ゲタの可動を実現しました。

10月 1/144 コミック『紺碧の艦隊』版 空中戦艦 富士。

12月 1/72 スカルワン VF-1Sファイター。
と、今年も昨年同様の完成品7点でした。
点数こそ同じですが、私にとっては、扶桑と比叡を竣工出来たのは、感無量です(ノ_<)。
さて、いよいよ2022年も残りわずかとなってまいりました。
「模型生活」以外のコトは、ここでは書かないように努めていますが、今年もまた「人生で一番辛い一年」を軽々と更新しました。
来年こそは……といつまでも、いくつになっても、この時期になると感傷的になってしまいます。
それでは、皆様にも、良い年となりますように( ̄^ ̄)ゞ。
- 関連記事
-
-
まほろば 2023/04/03
-
A.D.2023 2023/01/01
-
良いお年を 2022/12/29
-
若かりし日々【2009年12月再掲】 2022/10/18
-
収納について…… 2022/09/20
-
もう個人ホームページやブログの時代ではない……ということなのだと思います 2022/08/21
-
終戦の日 2022/08/15
-
22周年 2022/06/21
-
999 2022/01/23
-
2022年…… 2022/01/01
-
よいお年を 2021/12/30
-
終戦記念日 2021/08/15
-
21周年(*´v`) 2021/06/21
-
迎春( ̄^ ̄)ゞ 2021/01/01
-
2021年が良き年になりますように…… 2020/12/29
-