ライトスコープドッグ ♯09
ライトスコープドッグの続きです。

タカラの1/35キットは、とにかく足首の幅がモノスゴイです。

2016年製作の際も、多少幅詰めはしていましたが、今度はもっと思い切ります。

幅を5ミリほど詰め、関節部分も切り出しています。

フロントアーマーは、ポリキャップを仕込むのは難しいため、スプリングで固定の予定です。


腰のサイドアーマーの整形を進めています。

くるぶし部分の段差をゴリゴリと削りと削ります。

かかと部分もカット……と書くと1行ですが、えらく時間をかけています。

HGUCギャプランの余剰パーツで、かかと部分を整形しています。

今回はハルレッド立ち上げで塗装を考えています。
続きます。

タカラの1/35キットは、とにかく足首の幅がモノスゴイです。

2016年製作の際も、多少幅詰めはしていましたが、今度はもっと思い切ります。

幅を5ミリほど詰め、関節部分も切り出しています。

フロントアーマーは、ポリキャップを仕込むのは難しいため、スプリングで固定の予定です。


腰のサイドアーマーの整形を進めています。

くるぶし部分の段差をゴリゴリと削りと削ります。

かかと部分もカット……と書くと1行ですが、えらく時間をかけています。

HGUCギャプランの余剰パーツで、かかと部分を整形しています。

今回はハルレッド立ち上げで塗装を考えています。
続きます。
- 関連記事
-
-
ライトスコープドッグ ♯14 【2023年完成品1號】 2023/02/10
-
ライトスコープドッグ ♯13 2023/02/08
-
ライトスコープドッグ ♯12 2023/02/06
-
ライトスコープドッグ ♯11 2023/02/04
-
ライトスコープドッグ ♯10 2023/01/14
-
ライトスコープドッグ ♯09 2023/01/12
-
ライトスコープドッグ ♯08 2023/01/10
-
ライトスコープドッグ ♯07 2023/01/08
-
ライトスコープドッグ ♯06 2022/07/11
-
ライトスコープドッグ ♯05 【ここまでの総括】 2022/07/09
-