ライトスコープドッグ ♯10

ライトスコープドッグの続きです。

足首の関節部分はHGザクの膝関節とウエーブのポリキャップで構築しています。

プラバンで囲み……


足首にこのように接着しています……この時点で、
「もうちょっと細身にすべきか?」
と迷いもありましたが、このままいきます。

脛部分です。
ふくらはぎの横・内側が外装なしの形状なので、この部分をカットして、プラバンを貼っています。

ポリキャップの受けを、積層プラバンと組み合わせて、このように脛内部に接着。


脛の左右を接着後、脛の後ろの形状を再現するため、切り開いてプラバンで構築しています。

こんな感じに大まかな形状をまとめています。

再構築したもも部分も接着を済ませ、

脛とテストで繋ぎました。

これで下半身もだいたいまとまりました。

続きます。
- 関連記事
-
-
ライトスコープドッグ ♯14 【2023年完成品1號】 2023/02/10
-
ライトスコープドッグ ♯13 2023/02/08
-
ライトスコープドッグ ♯12 2023/02/06
-
ライトスコープドッグ ♯11 2023/02/04
-
ライトスコープドッグ ♯10 2023/01/14
-
ライトスコープドッグ ♯09 2023/01/12
-
ライトスコープドッグ ♯08 2023/01/10
-
ライトスコープドッグ ♯07 2023/01/08
-
ライトスコープドッグ ♯06 2022/07/11
-
ライトスコープドッグ ♯05 【ここまでの総括】 2022/07/09
-