ライトスコープドッグ ♯12

ライトスコープドッグの続きです。

脛の内側の内部構造物(?)を真鍮線や、プラバンとジャンクで作っています。


これ、イマイチしっくりしていません(*´~`*)。
とってつけた感じになってしまっていて……やっぱり脛全体を作り直したほうが良かったのだと思います。
ま……そこはいつの日にか1/24でやってみようと思います。

先日紹介した、コイツがあるので……いつの日か(。-_-。)。

このターンピックのブロックが、もろに干渉して足首の動きに支障が出ています。
これをどうするかは後日。

アンテナ部分は真鍮線などで作り直す予定。

2016年10月に完成した、このスコープドッグII(フィアナ機)に倣ってです。

肩の装甲はプラバン積層で加工しています。
これで、残り作業はだいぶ絞れてきました。
続きます。
- 関連記事
-
-
ライトスコープドッグ ♯14 【2023年完成品1號】 2023/02/10
-
ライトスコープドッグ ♯13 2023/02/08
-
ライトスコープドッグ ♯12 2023/02/06
-
ライトスコープドッグ ♯11 2023/02/04
-
ライトスコープドッグ ♯10 2023/01/14
-
ライトスコープドッグ ♯09 2023/01/12
-
ライトスコープドッグ ♯08 2023/01/10
-
ライトスコープドッグ ♯07 2023/01/08
-
ライトスコープドッグ ♯06 2022/07/11
-
ライトスコープドッグ ♯05 【ここまでの総括】 2022/07/09
-