39年目の“ビートル” ♯02
スタンディングビートルの続きです。

股関節はHGUCザクからの流用です。
ビートルの股間をこのようにくり抜き、

移植しました。

HGUCザクから、肩関節を切り出しました。

コイツをATの肩に移植するというのは……何やら世界観ぶち壊しの感がありますが、腕を前に出すための処置ですので、やむをえません。

キットの肩関節はこんな感じです。

これをポリキャップ内蔵に置き換えます。


強度が不安な感じなのですが、ちょっといい手が思いつきませんでした。

胴体部分との接合をチェックしています。

胴体パーツに内側から接着しました。

こんな感じに前方にスライドします。


これで、腕にかなり表情が付くと思うのですが(*´v`)。
続きます。

股関節はHGUCザクからの流用です。
ビートルの股間をこのようにくり抜き、

移植しました。

HGUCザクから、肩関節を切り出しました。

コイツをATの肩に移植するというのは……何やら世界観ぶち壊しの感がありますが、腕を前に出すための処置ですので、やむをえません。

キットの肩関節はこんな感じです。

これをポリキャップ内蔵に置き換えます。


強度が不安な感じなのですが、ちょっといい手が思いつきませんでした。

胴体部分との接合をチェックしています。

胴体パーツに内側から接着しました。

こんな感じに前方にスライドします。


これで、腕にかなり表情が付くと思うのですが(*´v`)。
続きます。
- 関連記事
-
-
39年目の“ビートル” ♯09 2023/04/19
-
39年目の“ビートル” ♯08 2023/04/07
-
39年目の“ビートル” ♯07 2023/03/04
-
39年目の“ビートル” ♯06 2023/03/02
-
39年目の“ビートル” ♯05 2023/02/28
-
39年目の“ビートル” ♯04 2023/02/26
-
39年目の“ビートル” ♯03 2023/02/24
-
39年目の“ビートル” ♯02 2023/02/22
-
39年目の“ビートル” ♯01 2023/02/20
-