39年目の“ビートル” ♯05

“ビートル”の続きです。

2302010.jpg

ガンプラ流用の股関節の受け用ポリキャップを接着し、

2302011.jpg

2302012.jpg

いつものようにエポキシパテとランナー等でガッチリと固めます。

2302013.jpg

腿の切断した、下部分です。
ジャバラ(?)部分をカットしておきます。使用に耐えるようなら、ここは活かす予定です。

2302014.jpg

2302015.jpg

プラバンの積層で大幅に長さを加え、ガリゴリと整形します。

2302016.jpg

今度は脛部分。ここは長さ云々より、関節をどう仕込むかが、ポイントになりそうです。
元々ある、膝関節用の穴に、ランナーを挿し、足首側の関節の土台に角棒を接着しています。

2302018.jpg

踵側にも同様に角棒を接着し、

2302019.jpg

ちょっと写真が暗いです。HGUCズゴックの肩関節部分をカットしたものなんですが、これを接着しています。

続きます。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数【2000.6.21〜 通算】
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Webmaster

 sa-toshi

Author: sa-toshi
このブログはウェブサイト『やまとは くにの まほろば』の一部です。ブログのみで閲覧されている方はhttp://www.yamato-mahoroba.netからの再閲覧を推奨致します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧