金色夜叉2 【2012年4月15日の再掲載】
アーカイヴの連打です。
さて、長い間ずっと気にしつつも、高価でもあり、実際、市場から姿を消していたため入手できずにいたコイツを、縁あってようやく手に入れました。

メガハウスのオージ(ノンスケール)です。
個人的に、オージェ系のプロポーションはこれがベストだと考えています。……何かこう、理屈抜きにこの体型が好きです(゚▽゚*)。

今回入手できた品物は、塗りの状態もまずまずで、ひとまずほっとしましたヽ(´▽`)。

以前紹介した1/144キットと同サイズに見えてしまっていますが。
キットのほうは「ピンヒール」にしているので上背がかなり伸びています。

全身像で比較すると、こんな具合です。
ゴールドの色合いがずいぶんと違います。
……私はかなりの格安で仕入れることができましたが、コレ……まともにいくと13,440円と4,725円の対決ですよ(´-`)。

新品ではなかったため、関節にヘタりが出てきており、何らかの処置は必要ですが、やはりボディラインには文句のつけようがありません。

と、とりあえずのお披露目でした(相変わらずレビューになっていません)(o ̄∇ ̄)。
さて、長い間ずっと気にしつつも、高価でもあり、実際、市場から姿を消していたため入手できずにいたコイツを、縁あってようやく手に入れました。

メガハウスのオージ(ノンスケール)です。
個人的に、オージェ系のプロポーションはこれがベストだと考えています。……何かこう、理屈抜きにこの体型が好きです(゚▽゚*)。

今回入手できた品物は、塗りの状態もまずまずで、ひとまずほっとしましたヽ(´▽`)。

以前紹介した1/144キットと同サイズに見えてしまっていますが。
キットのほうは「ピンヒール」にしているので上背がかなり伸びています。

全身像で比較すると、こんな具合です。
ゴールドの色合いがずいぶんと違います。
……私はかなりの格安で仕入れることができましたが、コレ……まともにいくと13,440円と4,725円の対決ですよ(´-`)。

新品ではなかったため、関節にヘタりが出てきており、何らかの処置は必要ですが、やはりボディラインには文句のつけようがありません。

と、とりあえずのお披露目でした(相変わらずレビューになっていません)(o ̄∇ ̄)。
- 関連記事
-
-
ボリショイ大陸の白い巨人とロンド大陸の黒魔人 ♯10 【2015年3月~2016年1月のプレイバック】 2023/06/29
-
2011年総括のプレイバック【2011年12月30日の再掲載】 2023/06/21
-
2010年総括のプレイバック【2010年12月31日の再掲載】 2023/06/19
-
クリスティーン・テンプル【2013年12月のプレイバック】 2023/06/17
-
仮面の男 【2013年9月4日の再掲載】 2023/06/09
-
10年前をプレイバック 『近藤版ズゴック』 後編【2013年5月を再掲載】 2023/05/28
-
10年前をプレイバック 『近藤版ズゴック』 前編【2013年5月を再掲載】 2023/05/26
-
ポルシェ・ティーガー 完結【2019年1~2月の再掲載】 2023/05/24
-
ポルシェ・ティーガー【2019年1~2月の再掲載】 2023/05/22
-
金色夜叉2 【2012年4月15日の再掲載】 2023/04/17
-
金色夜叉 【2012年3月14日を再掲載】 2023/04/15
-
L.E.D.アクション・ミラージュ 【2012年2月~3月を再掲載】 2023/04/13
-
ディスカバリー号(o^-^o) 【2014年6月10日の再掲載】 2023/04/11
-