再び緋色の…… ♯05
リックディアスの続きです。

肩のポリキャップはHGUC等のポリキャップを仕込みましたが、肩アーマーの取り付けについては、元キットのポリキャップを活かすことにします。
外側から、このように接着しました。

そして、このようにカット。

上腕部はヤスリで角を落としています。

さて、肘の内側のパイピングはプラで表現されていましたが……

ここはカットしてプラバンで再構築しています。

ボデイは上下の幅を削って再度調整して、接着しました。

肩幅が広すぎるため、肩アーマーの内側を3ミリ程度カットしました。

本来は可動部分となるところが一体成型されているため、ここをカットしています。

肩軸を延長し、胸パーツを接着しました。

股間の部分です。MGザクの股間関節を流用しました。

胸部のバランスは、こんな感じになります。

肩のポリキャップはHGUC等のポリキャップを仕込みましたが、肩アーマーの取り付けについては、元キットのポリキャップを活かすことにします。
外側から、このように接着しました。

そして、このようにカット。

上腕部はヤスリで角を落としています。

さて、肘の内側のパイピングはプラで表現されていましたが……

ここはカットしてプラバンで再構築しています。

ボデイは上下の幅を削って再度調整して、接着しました。

肩幅が広すぎるため、肩アーマーの内側を3ミリ程度カットしました。

本来は可動部分となるところが一体成型されているため、ここをカットしています。

肩軸を延長し、胸パーツを接着しました。

股間の部分です。MGザクの股間関節を流用しました。

胸部のバランスは、こんな感じになります。
- 関連記事
-
-
再び緋色の…… ♯15 2023/05/18
-
再び緋色の…… ♯14 2023/05/16
-
再び緋色の…… ♯13 2023/05/14
-
再び緋色の…… ♯12 2023/05/12
-
再び緋色の…… ♯11 2023/05/10
-
再び緋色の…… ♯10 2023/05/08
-
再び緋色の…… ♯09 2023/05/06
-
再び緋色の…… ♯08 2023/05/01
-
再び緋色の…… ♯07 2023/04/29
-
再び緋色の…… ♯06 2023/04/25
-
再び緋色の…… ♯05 2023/04/23
-
再び緋色の…… ♯04 2023/04/05
-
再び緋色の…… ♯03 2023/04/01
-
再び緋色の…… ♯02 2023/03/30
-
再び緋色の…… ♯01 2023/03/28
-