再び緋色の…… ♯06
リックディアスの続きです。

今回は腿部分を進めます。左右幅を3ミリほど詰めました。

膝関節近くのスジボリ等のディテールは、加工したいところなのですが、膝関節部分を差し込む関係でちょっと無理でした。残念ですがこのままとします。

切り取っていた膝のパーツを再度接着しました。

先日、スコープドッグⅡでドシを踏んだため、今回は迷わず定番工作とします。
ポリキャップを瞬着で接着し、

エポキシパテで固めています。

膝関節部分に挿す軸は、ランナーとプラバンで急ごしらえのものです。見えない部分なので荒っぽいですが、ここも瞬着とエポキシパテで極力補強しています。

接着して、テープでぐるぐる巻きにして乾燥を待ち、

かなり段差のついた合わせ目を、瞬着とプラパテで豪快に盛っています。
続きます。

今回は腿部分を進めます。左右幅を3ミリほど詰めました。

膝関節近くのスジボリ等のディテールは、加工したいところなのですが、膝関節部分を差し込む関係でちょっと無理でした。残念ですがこのままとします。

切り取っていた膝のパーツを再度接着しました。

先日、スコープドッグⅡでドシを踏んだため、今回は迷わず定番工作とします。
ポリキャップを瞬着で接着し、

エポキシパテで固めています。

膝関節部分に挿す軸は、ランナーとプラバンで急ごしらえのものです。見えない部分なので荒っぽいですが、ここも瞬着とエポキシパテで極力補強しています。

接着して、テープでぐるぐる巻きにして乾燥を待ち、

かなり段差のついた合わせ目を、瞬着とプラパテで豪快に盛っています。
続きます。
- 関連記事
-
-
再び緋色の…… ♯15 2023/05/18
-
再び緋色の…… ♯14 2023/05/16
-
再び緋色の…… ♯13 2023/05/14
-
再び緋色の…… ♯12 2023/05/12
-
再び緋色の…… ♯11 2023/05/10
-
再び緋色の…… ♯10 2023/05/08
-
再び緋色の…… ♯09 2023/05/06
-
再び緋色の…… ♯08 2023/05/01
-
再び緋色の…… ♯07 2023/04/29
-
再び緋色の…… ♯06 2023/04/25
-
再び緋色の…… ♯05 2023/04/23
-
再び緋色の…… ♯04 2023/04/05
-
再び緋色の…… ♯03 2023/04/01
-
再び緋色の…… ♯02 2023/03/30
-
再び緋色の…… ♯01 2023/03/28
-